MMORPG"FF11"&etc PLAYblog.
(C) Published by Nexon & Developed by devcat. All rights reserved.
ステージ11まで進みましたよ。前回フレイ1キャラで進めると書きましたが、途中勢力が二手に別れまして、シグムンド側は強制的にフレイヤ使用になりました。当分フレイでやってこうと思ってたから鎧とか強化してないよ!イージーじゃなかったら死んでたかもしれませんorz
ステージ10ではとうとう宇宙船が現われて、そこからモリモリ巨人族が振ってきました。ものすごい地球防衛軍を思いだすし。アリ退治楽しかったなあ!東京タワーに登ってるアリが好きでした。
ところで結晶を拾うのがめんどくさいんですけどもこれもうちょっとどうにかして欲しかったなあ。結晶拾ってる間にNPCが頑張って敵倒してくれてるからいいんですけどね。弓で遠くから倒したりすると、拾いに行くのも他一苦労で。神速がもっと出しやすければいいんですけど、前に進もうとして後に下がっちゃったりしてイラッとしますわ。1歩進んで2歩下がる的な。もっと神速が出しやすいか、結晶が拾いやすいかどちからだったらいいのにー。無視したらしたで結晶足りなくなっちゃうし。属性結晶なんて必死で拾いに行く神様がここにおります\川・o・川/
ステージ10ではとうとう宇宙船が現われて、そこからモリモリ巨人族が振ってきました。ものすごい地球防衛軍を思いだすし。アリ退治楽しかったなあ!東京タワーに登ってるアリが好きでした。
ところで結晶を拾うのがめんどくさいんですけどもこれもうちょっとどうにかして欲しかったなあ。結晶拾ってる間にNPCが頑張って敵倒してくれてるからいいんですけどね。弓で遠くから倒したりすると、拾いに行くのも他一苦労で。神速がもっと出しやすければいいんですけど、前に進もうとして後に下がっちゃったりしてイラッとしますわ。1歩進んで2歩下がる的な。もっと神速が出しやすいか、結晶が拾いやすいかどちからだったらいいのにー。無視したらしたで結晶足りなくなっちゃうし。属性結晶なんて必死で拾いに行く神様がここにおります\川・o・川/
PR
一緒にやろうと誘われた時に腕が疲れそうだしアクションは余り興味が無いからと誘いを断ったんですが、何気なくAmazon見てたらものすごく評価が高くて気づいたらモーション+と一緒に購入してました。斬撃のレギンレイヴ。そして本日到着したんで遊んで見ましたよ。
とりあえず一通りストーリーモードやったら後は武器作成の為のやり込みかと思われるので、今はイージーで操作慣れ&ストーリーを楽しんでおります。楽しむ程の重厚ストーリーなのか、メインは斬激でストーリーはおまけなのかはまだわかりませんが、今の所は面白いかな。男ばっかりですけどね。
アクションの方もものすごい熱中してるわけじゃないですが、やめ時失う程度には面白いですよ。それを熱中してるというのか?なんかなんとなくプレイしちゃう感じ。今の所操作キャラはフレイ1キャラで。武器は初期のまま長剣と長弓使ってます。一度大剣も使って見たんですが、なんとなく長剣の方がしっくりくる。デカイ巨人を仕留めるには大剣の方が楽そうなんですけどね。後敵に見つかる前に遠くから弓撃った時の爽快感が貯まりません。MHと言い実は弓好きだったんだろうか。なかなか引き絞りきれない時は「はやくはやく」と焦ったりもしますけどね。
今はステージ7をクリアしたところ。レギンかっけーな。ていうか出てくるメインどころみんなかっけーな。Wiiなんで美麗グラフィックではないですが、演出がかっこよくて見入っちゃうよ!近々友達ともオンラインで遊んでみたいと思います。
とりあえず一通りストーリーモードやったら後は武器作成の為のやり込みかと思われるので、今はイージーで操作慣れ&ストーリーを楽しんでおります。楽しむ程の重厚ストーリーなのか、メインは斬激でストーリーはおまけなのかはまだわかりませんが、今の所は面白いかな。男ばっかりですけどね。
アクションの方もものすごい熱中してるわけじゃないですが、やめ時失う程度には面白いですよ。それを熱中してるというのか?なんかなんとなくプレイしちゃう感じ。今の所操作キャラはフレイ1キャラで。武器は初期のまま長剣と長弓使ってます。一度大剣も使って見たんですが、なんとなく長剣の方がしっくりくる。デカイ巨人を仕留めるには大剣の方が楽そうなんですけどね。後敵に見つかる前に遠くから弓撃った時の爽快感が貯まりません。MHと言い実は弓好きだったんだろうか。なかなか引き絞りきれない時は「はやくはやく」と焦ったりもしますけどね。
今はステージ7をクリアしたところ。レギンかっけーな。ていうか出てくるメインどころみんなかっけーな。Wiiなんで美麗グラフィックではないですが、演出がかっこよくて見入っちゃうよ!近々友達ともオンラインで遊んでみたいと思います。
毎日寒くてガクブルしてます。あー早くあったかくなって欲しい。部屋が北向きなんで寒くてたまらん。廊下よりも寒いってどゆことだ。
幽霊船後しばらくは行った事ある街へ戻ってサブクエストやら合成やらに励んでたんですが、一通り終わったらノードポリカへと向かいますよ。
○闘技場都市ノードポリカ
着いたと思ったらパティが離脱。くー、やはりPS3からの追加だからめったにPTinはしないのか!やっとPTに入ったと思ったのに( p_q)そしてパティはアイフリードの孫なのかなんなのか。多分アイフリードは依頼主を裏切っていませんでしたってオチなんだろうけど、パティはどうなるのかが気になります。
ベリウスへと書状を届けようとしたら新月の時以外面会謝絶でした。街中のおばあちゃんが半獣見たって言ってたし、多分狼男なんだろうな~。面会謝絶じゃどうしようもないんで、次の新月までどうしようかとブラついていたら遺構の門の首領ラーギィから闘技場のチャンピオンが色々と企んでるから倒してくれと頼まれました。ギルド間での助け合いって事で引き受ける事に。しかしチャンピオンとか勝てるんですか?!とりあえず色々と合成もしたかったんで、金策兼ねて外で戦闘を。途中めんどくさくなってオート戦闘にしてネットサーフィンとかしてましたが\川・o・川/おかげでレベルが3~4上がったよ!合成も出来る分は全部やったし、装備も全部揃えてやったぜ!
大満足のまま意気揚々と闘技大会に出場したら、チャンピオンはフレンでした。ってフレンかよ!どうやらラーギィにいっぱい食わされた模様です。しかもなぜだがザギ様まで乱入してくるし!相変わらずあの斜め飛びにひぃひぃです。ザギ様をたけた後も解放された闘技大会用の魔物を倒しつつ、幽霊船で手に入れた小箱を盗んで逃げたラーギィを追いかけますよ。
○カドスの喉笛
そうか、そうなのか。ラーギィとイエガーが手を組んでたんじゃなくて、ラーギィ=イエガーだったんですね。だとするとものすごい演技力だし。カウフマンとか完全に信じてたじゃん!ボス戦はせっせとスペクタクルズで調べつつ。飛んでる敵とか苦手なんです、勘弁してください。それでもなんとかシークレットミッション10はクリアできました。
○水と黄砂の街マンタイク
まさかのパティ。しかし相当可愛そうな子だなおい。無くした記憶ってなんなのだろうか。てか両親は??そして美人で気のきく女ジュディス。なんて完璧なんでしょうか。彼女に欲しいよね、ホント。ユーリとのコンビがほんといいなあ。そしてなぜこの街を騎士が監視してるのかが謎ですね。確実に裏があるんだろうけど何なんだろー。フレンも何をしようとしてたのか。ベリアルの件とか絡んでくるのかな??
幽霊船後しばらくは行った事ある街へ戻ってサブクエストやら合成やらに励んでたんですが、一通り終わったらノードポリカへと向かいますよ。
○闘技場都市ノードポリカ
着いたと思ったらパティが離脱。くー、やはりPS3からの追加だからめったにPTinはしないのか!やっとPTに入ったと思ったのに( p_q)そしてパティはアイフリードの孫なのかなんなのか。多分アイフリードは依頼主を裏切っていませんでしたってオチなんだろうけど、パティはどうなるのかが気になります。
ベリウスへと書状を届けようとしたら新月の時以外面会謝絶でした。街中のおばあちゃんが半獣見たって言ってたし、多分狼男なんだろうな~。面会謝絶じゃどうしようもないんで、次の新月までどうしようかとブラついていたら遺構の門の首領ラーギィから闘技場のチャンピオンが色々と企んでるから倒してくれと頼まれました。ギルド間での助け合いって事で引き受ける事に。しかしチャンピオンとか勝てるんですか?!とりあえず色々と合成もしたかったんで、金策兼ねて外で戦闘を。途中めんどくさくなってオート戦闘にしてネットサーフィンとかしてましたが\川・o・川/おかげでレベルが3~4上がったよ!合成も出来る分は全部やったし、装備も全部揃えてやったぜ!
大満足のまま意気揚々と闘技大会に出場したら、チャンピオンはフレンでした。ってフレンかよ!どうやらラーギィにいっぱい食わされた模様です。しかもなぜだがザギ様まで乱入してくるし!相変わらずあの斜め飛びにひぃひぃです。ザギ様をたけた後も解放された闘技大会用の魔物を倒しつつ、幽霊船で手に入れた小箱を盗んで逃げたラーギィを追いかけますよ。
○カドスの喉笛
そうか、そうなのか。ラーギィとイエガーが手を組んでたんじゃなくて、ラーギィ=イエガーだったんですね。だとするとものすごい演技力だし。カウフマンとか完全に信じてたじゃん!ボス戦はせっせとスペクタクルズで調べつつ。飛んでる敵とか苦手なんです、勘弁してください。それでもなんとかシークレットミッション10はクリアできました。
○水と黄砂の街マンタイク
まさかのパティ。しかし相当可愛そうな子だなおい。無くした記憶ってなんなのだろうか。てか両親は??そして美人で気のきく女ジュディス。なんて完璧なんでしょうか。彼女に欲しいよね、ホント。ユーリとのコンビがほんといいなあ。そしてなぜこの街を騎士が監視してるのかが謎ですね。確実に裏があるんだろうけど何なんだろー。フレンも何をしようとしてたのか。ベリアルの件とか絡んでくるのかな??
2月になって一気に冷え込んできましたね。ただでさえ寒がりなのに最近は引きこもりなんでたまに外に出ると寒さが骨身に染みますよ。ヒートテック万歳過ぎ。
○ダングレスト
ケープ・モックの調査も終わり、ドンも街へ戻ったので追いかけてダングレストへ。今度こそバルボスについて話そうとしたらフレンの件ですっかり忘れられちゃってるよ!捕まっちゃったフレンを逃したら代わりに事件の黒幕を探すはめに。まあどうせバルボスが裏にいるんだろうし、結局探すことには変わりないんですけどね。
西の酒場から地下下水道を通って紅の絆傭兵団の根城である東の酒場へ。雑魚蹴散らしたところでバルボスがノコギリ型タケコプターで逃げてくよ!なんかかっこいいシーンなんだかまぬけなんだか良くわからん。丁度やってきたバカドラさんに乗せてもらってユーリ単身でバルボスを追いかけますよ。
○歯車の楼閣ガスファルト
なんだかでっかい塔に辿り着きました。ダングレストから見えてた竜巻の塔ってこれだったのかー。てか塔着いてすぐのユーリvs雑魚6人戦が辛いです……orz相変わらず戦闘ベタだからこっちが技出す前に殴られる殴られる。しかもここに来るまでにまたもや回復アイテム使い切っちゃってて回復一切出来ないよ!結局またもやゲームオーバーになりまして、2回目は距離を置きつつ慎重に動いてなんとか勝利できました。回復アイテムはこまめに補充しておかなければ。スターオーシャンみたいにその場合成させてください。
結局バルボスに負けてバカドラもといジュディスと一緒に囚われるものの、機転(?)をきかせて脱走です。武器庫あさってユーリの武器は取り返したものの、ジュディスの持ってたあのかっこいい槍はどこにもない。結局最後まで見つからなかったけど、大事な物って言ってたしそのうちまた見つかったりするのかな?
このまま二人でバルボス倒すのかと思いきや途中で残りの皆と合流しました。むしろフレンが増えたし。せっかくなんでPTはユーリ・エステル・フレン・ジュディスで。ヘタレは回復要員のエステルがPTにいないと不安でたまらないんです。途中オーバーリミッツがLv2に。バルボス戦では周りにある橋の起動装置を全部壊したらシークレットミッション7をクリアしました。バルボス自体もそこまで苦戦せず。楽でもありませんけどねー。てかバルボスの武器にはまってたのが下町の水道魔導器だったとわ。
○ダングレスト
バルボスも倒して再度ダングレストへ。水道魔導器も取り戻したし、帝国へいったん帰るのかなーと思いきや謎の怪物に襲われてそのままエステル連れて旅に出ることになりました。そしてギルドを結成です。首領はまさかのカロル先生。ギルド名が勇気凛々胸いっぱい団とかどうなんの?!とか思ったらエステル様の訂正により凛々の明星(ブレイブヴェスペリア)に落ち着きました。よかったよかった。予想外にジュディスもギルドメンバーに。入るとは思わなかったわー。
○ヘリオード
途中ヘリオードに寄ったらなんかやたら暗くなってる!エステル様のほっとけない病により原因究明する事に。怪しい下へ降りるためにジュディスで色仕掛けする事になったんですが、まさかドレスがウサミミ仕様だとは予想の斜め上過ぎる……。ミニエプロンとかも着いちゃってこれはただのイメクラじゃないか!けしからん過ぎる!後々また手に入れる事は出来るんですか??
色仕掛けして下行こうとしたら別件に巻き込まれてダングレストで分かれてたリタと再開。どんどんデレ化してますな~。リタも一緒に下へと降りて、この件の首謀者であるキュモールの元へ。しかしながら戦闘は雇われている海凶の爪のイエガーさんですよ。1回調べる前に他メンバーでイエガーさん倒しちゃってやり直ししたものの、イベント戦みたいなものなのかかなりあっさりと勝利。そしてそのままキュモールと一緒に逃げられちゃいました。ラゴウの後はキュモールか。
○カプワ・トリム
キュモールの後始末はやってきたフレン達に任せてこちらはトリム港へ。ジュディスがキツイお姉さまと見せかけて実は気遣い屋なのがいい。てかユーリと類友か。
幸福の市場首領カウフマンと交渉して、魚人退治と引き換えに船に乗せて貰える&目的地に着いたらそのまま船を貰える事に。なんという太っ腹。魚人戦は普通の雑魚戦と同じレベルでした。もっと中ボスみたいな強さかと思ってたよ。そしてお久しぶりのパティの登場。やっぱ和む。かわいいなあ。
○幽霊船アーセルム号
自由に動けるようになったんで、今まで行った街にちょっと戻ってみようかとうろついてたら幽霊船に遭遇しました。そのまま内部探索に。全員で行動ではなく4人選んだら残りは居残りみたいなんで、人選が重要です。きっと残ったメンバーでも動くことになりそうだから。とりあえず第1陣は固定のユーリ・ラピードの他にカロル・ジュディスで。見えない敵とかいてうざたいぞ!途中後戻り出来ない状態になったところで残されたメンバーと交代です。
やっとパティがPTメンバーに!てことでパティ・エステル・レイヴン・リタのメンバーで突入。操作キャラはパティにしてみたんですが、技出すのが難しい……。ユーリは主人公補正かかってるのもあり扱いやすいんですが、パティはむずかしいなー。技はトリッキーで面白いから、扱えるようになったら色々面白そうなんですが。ヘタれはユーリonlyで今後もいくでしょう……。
ボス戦はなかなか苦戦しました。何度かライフボトル使ったし。FSが狙って出せないんで、偶然出たのを逃さないよう必死です。それでもなんとかシークレットミッションもクリア出来ました。何番だったかは忘れたけど。多分8?なのかな??
幽霊船クリア後は再度行ったことある街巡りを。ヘリオードで色々と合成したらあっという間に文無しですよ。丁度欲しい素材もあったんで、しばらくガスファルトで素材集めを。蹄がなかなか出ないよー( p_q)後トリム港でビッグボスと出会い新しくマーキングマップが。なんかビッグボスとは帝国であったような話だったんですが、まったく記憶にございません。これは逃したサブイベントってやつか!今までフィールド上で休憩とかは一切してこなかったんですが、今後は意識して休憩していくかな。ござ代でまたお金がかかるのは泣けますけどね……。
○ダングレスト
ケープ・モックの調査も終わり、ドンも街へ戻ったので追いかけてダングレストへ。今度こそバルボスについて話そうとしたらフレンの件ですっかり忘れられちゃってるよ!捕まっちゃったフレンを逃したら代わりに事件の黒幕を探すはめに。まあどうせバルボスが裏にいるんだろうし、結局探すことには変わりないんですけどね。
西の酒場から地下下水道を通って紅の絆傭兵団の根城である東の酒場へ。雑魚蹴散らしたところでバルボスがノコギリ型タケコプターで逃げてくよ!なんかかっこいいシーンなんだかまぬけなんだか良くわからん。丁度やってきたバカドラさんに乗せてもらってユーリ単身でバルボスを追いかけますよ。
○歯車の楼閣ガスファルト
なんだかでっかい塔に辿り着きました。ダングレストから見えてた竜巻の塔ってこれだったのかー。てか塔着いてすぐのユーリvs雑魚6人戦が辛いです……orz相変わらず戦闘ベタだからこっちが技出す前に殴られる殴られる。しかもここに来るまでにまたもや回復アイテム使い切っちゃってて回復一切出来ないよ!結局またもやゲームオーバーになりまして、2回目は距離を置きつつ慎重に動いてなんとか勝利できました。回復アイテムはこまめに補充しておかなければ。スターオーシャンみたいにその場合成させてください。
結局バルボスに負けてバカドラもといジュディスと一緒に囚われるものの、機転(?)をきかせて脱走です。武器庫あさってユーリの武器は取り返したものの、ジュディスの持ってたあのかっこいい槍はどこにもない。結局最後まで見つからなかったけど、大事な物って言ってたしそのうちまた見つかったりするのかな?
このまま二人でバルボス倒すのかと思いきや途中で残りの皆と合流しました。むしろフレンが増えたし。せっかくなんでPTはユーリ・エステル・フレン・ジュディスで。ヘタレは回復要員のエステルがPTにいないと不安でたまらないんです。途中オーバーリミッツがLv2に。バルボス戦では周りにある橋の起動装置を全部壊したらシークレットミッション7をクリアしました。バルボス自体もそこまで苦戦せず。楽でもありませんけどねー。てかバルボスの武器にはまってたのが下町の水道魔導器だったとわ。
○ダングレスト
バルボスも倒して再度ダングレストへ。水道魔導器も取り戻したし、帝国へいったん帰るのかなーと思いきや謎の怪物に襲われてそのままエステル連れて旅に出ることになりました。そしてギルドを結成です。首領はまさかのカロル先生。ギルド名が勇気凛々胸いっぱい団とかどうなんの?!とか思ったらエステル様の訂正により凛々の明星(ブレイブヴェスペリア)に落ち着きました。よかったよかった。予想外にジュディスもギルドメンバーに。入るとは思わなかったわー。
○ヘリオード
途中ヘリオードに寄ったらなんかやたら暗くなってる!エステル様のほっとけない病により原因究明する事に。怪しい下へ降りるためにジュディスで色仕掛けする事になったんですが、まさかドレスがウサミミ仕様だとは予想の斜め上過ぎる……。ミニエプロンとかも着いちゃってこれはただのイメクラじゃないか!けしからん過ぎる!後々また手に入れる事は出来るんですか??
色仕掛けして下行こうとしたら別件に巻き込まれてダングレストで分かれてたリタと再開。どんどんデレ化してますな~。リタも一緒に下へと降りて、この件の首謀者であるキュモールの元へ。しかしながら戦闘は雇われている海凶の爪のイエガーさんですよ。1回調べる前に他メンバーでイエガーさん倒しちゃってやり直ししたものの、イベント戦みたいなものなのかかなりあっさりと勝利。そしてそのままキュモールと一緒に逃げられちゃいました。ラゴウの後はキュモールか。
○カプワ・トリム
キュモールの後始末はやってきたフレン達に任せてこちらはトリム港へ。ジュディスがキツイお姉さまと見せかけて実は気遣い屋なのがいい。てかユーリと類友か。
幸福の市場首領カウフマンと交渉して、魚人退治と引き換えに船に乗せて貰える&目的地に着いたらそのまま船を貰える事に。なんという太っ腹。魚人戦は普通の雑魚戦と同じレベルでした。もっと中ボスみたいな強さかと思ってたよ。そしてお久しぶりのパティの登場。やっぱ和む。かわいいなあ。
○幽霊船アーセルム号
自由に動けるようになったんで、今まで行った街にちょっと戻ってみようかとうろついてたら幽霊船に遭遇しました。そのまま内部探索に。全員で行動ではなく4人選んだら残りは居残りみたいなんで、人選が重要です。きっと残ったメンバーでも動くことになりそうだから。とりあえず第1陣は固定のユーリ・ラピードの他にカロル・ジュディスで。見えない敵とかいてうざたいぞ!途中後戻り出来ない状態になったところで残されたメンバーと交代です。
やっとパティがPTメンバーに!てことでパティ・エステル・レイヴン・リタのメンバーで突入。操作キャラはパティにしてみたんですが、技出すのが難しい……。ユーリは主人公補正かかってるのもあり扱いやすいんですが、パティはむずかしいなー。技はトリッキーで面白いから、扱えるようになったら色々面白そうなんですが。ヘタれはユーリonlyで今後もいくでしょう……。
ボス戦はなかなか苦戦しました。何度かライフボトル使ったし。FSが狙って出せないんで、偶然出たのを逃さないよう必死です。それでもなんとかシークレットミッションもクリア出来ました。何番だったかは忘れたけど。多分8?なのかな??
幽霊船クリア後は再度行ったことある街巡りを。ヘリオードで色々と合成したらあっという間に文無しですよ。丁度欲しい素材もあったんで、しばらくガスファルトで素材集めを。蹄がなかなか出ないよー( p_q)後トリム港でビッグボスと出会い新しくマーキングマップが。なんかビッグボスとは帝国であったような話だったんですが、まったく記憶にございません。これは逃したサブイベントってやつか!今までフィールド上で休憩とかは一切してこなかったんですが、今後は意識して休憩していくかな。ござ代でまたお金がかかるのは泣けますけどね……。
ここ最近と言うか光の4戦士以降今までの日記に比べてゲームストーリーを細かく順繰りに追いながら書いてたんですが、唐突に疲れて飽きました\川・o・川/元来文章を書くのが得意でもないのに無理するからだめなのね!ダラダラにもほどがある。しかもヴェスペリアはやたら長いからまた疲れる!自分で読み返すのもダルそう!なのでまた適当はしょり日記に戻そうと決意してみた今日この頃。どうでもいいですね。とりあえず何かを調べようと検索かけてここ着ちゃった人は再度ごめんなさい。
○港の街カプワ・トリム
フレンの乗る軍船に救助され、そのまま対岸のトリム港に到着。助けた青年は次期皇帝候補だったらしいよ!これはそうとうな功績じゃーないのかね?まあこちらは下町の水道魔導器を追うのがメインなんで、執政官邸であったおっさんの情報を頼りに地震で崩壊したカルボクラムへ向かいますよ。おっさん情報ってあたりがものっそい胡散臭いけどね。
○亡き都市カルボクラム
入って早々魔狩りの剣の娘に入ってくるなと警告されちゃいました。ていうかこの娘デイドン砦にいた怪しい一行の一人じゃん。しかもこの娘がカロル先生が度々話してたナンなのかー。なんかリタと微妙にキャラ被ってそうだなー。かわいいからいですけど。そんな警告は無視して奥へ。途中の移動用魔導器の操作方法がわからずにしばらく出入り口付近をウロウロしちゃいましたよ。まさか上に乗るとは思わなかったんだぜ!パスワード入力の扉の奥にはでっかい魔物が。てっきりこの魔物を狙ってきた魔狩りの剣の3人組が倒すイベントなのかと思ったらこっちで戦う羽目になってるよ!途中で使えるようになったフェイタルストライクを慣れずに何度か見逃しつつも無事勝利。咄嗟にR2が押せませんorzついでに魔物を封じてたっぽい魔導器はいつものバカドラさんに壊されてました。
結局目当ての紅の絆傭兵団はいなかったんでトリム港へ戻る事に。まぢおっさんは何がしたかったんだ!帰りがけにキュモール隊長に絡まれつつも突如凛々しくなったルブラン&デコボコトリオに助けられました。そしてあからさまに怪しい位置で除いてるシュヴァーン隊長ってなんですか??
○新興都市ヘリオード
結局ヘリオードへと連行されたわけですが、ヨーデル様の命によりユーリの手配書の件は白紙に戻されたのでした。あれ?ヨーデルとエステルの二人の命だったっけ?そういえばエステルも次期皇帝候補だったのね。お姫様だとは思ってたけどまさか候補だったとは思わなかったよ。しかも執政官側のとはびっくりだわー。さらにはエステルの治癒術は魔導器を解さずに使ってたのにもびっくりです。そうか、エステルが世界の鍵か。とりあえずデレてきたリタがかわいいです。
○ギルドの巣窟ダングレスト
執政官と組んで魔導器を集めている紅の絆傭兵団首領バルボスについて、ギルドの中枢組織ユニオンのトップであるドンに会いにダングレストへ。ここにきて合成出来る武器が一気に増えて金がー;;スキル覚えるついでに金策しないとそろそろアカンかもなあ。ドンに会いに行こうとしたらダングレストの結界が消えて魔物の群れが雪崩込み。結界を直しに向かったらいつもの赤眼一行と戦闘ですよー。結界が直った後も魔物の巣へドンが殴りこみに行っちゃったんで、ヘリオードでアレクセイ総隊長からリタが頼まれたケープ・モック大森林へエアルの異常について調査しに行きますよ。
○ケープ・モック大森林
まさかのレイヴンと合流。そういえば当初声が慣れないと悶絶してましたが、流石にもう慣れました。聞きなれると無駄にしぶいよりもこれくらいの方が軽薄な感じで胡散臭さアップでいいのか。そしてカロル先生の虫嫌いが発覚。でもまさか殺虫スプレーで必殺技を新しく覚えるとは予想外です。途中ベアーみたいなでかい敵がいたんですが、3度程挑戦してみたもののまったく倒せず。無駄にアイテムだけ使っちゃったよ!奥にある宝箱が気になるわー。これは追々出直して来いって事なんですね( p_q)途中念願のパティと合流!とか思ったら行っちゃったし……。PTメンバーとして合流出来るのはいつなんでしょうか。
ボス戦は偉い苦労しましたよ。一撃強いし全方向範囲とかやめてください……。結局1度ゲームオーバーになって、2度目もそうとうギリギリでした。あの途中のでかいベアーでアイテム使いすぎたのも敗因か。回復アイテム1個も無くてホント泣けたよ。一回街に戻る覚悟とかしちゃいましたしね。ボス戦後デイドン砦で黄昏てた白髪の人が。おっさんと知り合いみたいだし、なんなんだろなあ。気になりますよ。
○港の街カプワ・トリム
フレンの乗る軍船に救助され、そのまま対岸のトリム港に到着。助けた青年は次期皇帝候補だったらしいよ!これはそうとうな功績じゃーないのかね?まあこちらは下町の水道魔導器を追うのがメインなんで、執政官邸であったおっさんの情報を頼りに地震で崩壊したカルボクラムへ向かいますよ。おっさん情報ってあたりがものっそい胡散臭いけどね。
○亡き都市カルボクラム
入って早々魔狩りの剣の娘に入ってくるなと警告されちゃいました。ていうかこの娘デイドン砦にいた怪しい一行の一人じゃん。しかもこの娘がカロル先生が度々話してたナンなのかー。なんかリタと微妙にキャラ被ってそうだなー。かわいいからいですけど。そんな警告は無視して奥へ。途中の移動用魔導器の操作方法がわからずにしばらく出入り口付近をウロウロしちゃいましたよ。まさか上に乗るとは思わなかったんだぜ!パスワード入力の扉の奥にはでっかい魔物が。てっきりこの魔物を狙ってきた魔狩りの剣の3人組が倒すイベントなのかと思ったらこっちで戦う羽目になってるよ!途中で使えるようになったフェイタルストライクを慣れずに何度か見逃しつつも無事勝利。咄嗟にR2が押せませんorzついでに魔物を封じてたっぽい魔導器はいつものバカドラさんに壊されてました。
結局目当ての紅の絆傭兵団はいなかったんでトリム港へ戻る事に。まぢおっさんは何がしたかったんだ!帰りがけにキュモール隊長に絡まれつつも突如凛々しくなったルブラン&デコボコトリオに助けられました。そしてあからさまに怪しい位置で除いてるシュヴァーン隊長ってなんですか??
○新興都市ヘリオード
結局ヘリオードへと連行されたわけですが、ヨーデル様の命によりユーリの手配書の件は白紙に戻されたのでした。あれ?ヨーデルとエステルの二人の命だったっけ?そういえばエステルも次期皇帝候補だったのね。お姫様だとは思ってたけどまさか候補だったとは思わなかったよ。しかも執政官側のとはびっくりだわー。さらにはエステルの治癒術は魔導器を解さずに使ってたのにもびっくりです。そうか、エステルが世界の鍵か。とりあえずデレてきたリタがかわいいです。
○ギルドの巣窟ダングレスト
執政官と組んで魔導器を集めている紅の絆傭兵団首領バルボスについて、ギルドの中枢組織ユニオンのトップであるドンに会いにダングレストへ。ここにきて合成出来る武器が一気に増えて金がー;;スキル覚えるついでに金策しないとそろそろアカンかもなあ。ドンに会いに行こうとしたらダングレストの結界が消えて魔物の群れが雪崩込み。結界を直しに向かったらいつもの赤眼一行と戦闘ですよー。結界が直った後も魔物の巣へドンが殴りこみに行っちゃったんで、ヘリオードでアレクセイ総隊長からリタが頼まれたケープ・モック大森林へエアルの異常について調査しに行きますよ。
○ケープ・モック大森林
まさかのレイヴンと合流。そういえば当初声が慣れないと悶絶してましたが、流石にもう慣れました。聞きなれると無駄にしぶいよりもこれくらいの方が軽薄な感じで胡散臭さアップでいいのか。そしてカロル先生の虫嫌いが発覚。でもまさか殺虫スプレーで必殺技を新しく覚えるとは予想外です。途中ベアーみたいなでかい敵がいたんですが、3度程挑戦してみたもののまったく倒せず。無駄にアイテムだけ使っちゃったよ!奥にある宝箱が気になるわー。これは追々出直して来いって事なんですね( p_q)途中念願のパティと合流!とか思ったら行っちゃったし……。PTメンバーとして合流出来るのはいつなんでしょうか。
ボス戦は偉い苦労しましたよ。一撃強いし全方向範囲とかやめてください……。結局1度ゲームオーバーになって、2度目もそうとうギリギリでした。あの途中のでかいベアーでアイテム使いすぎたのも敗因か。回復アイテム1個も無くてホント泣けたよ。一回街に戻る覚悟とかしちゃいましたしね。ボス戦後デイドン砦で黄昏てた白髪の人が。おっさんと知り合いみたいだし、なんなんだろなあ。気になりますよ。
EoEを買った友人から毎日のように面白いとメッセージが届きます。くそーやりたす。でもヴェスペリア終わらないし、終わったらSaGa2もあるし、アルトネリコもやりてえぞ!EoEはかなり時間かかりそうだし友人が終わってから貸してもらおうそうしよう。
ヴェスペリアはノール港へ向かう為まずは途中のエフミドの丘へ。すんなり通り過ぎれるはずもなく結界魔導器が竜使いとやらに壊されたらしく通れなくなってますよ。しかも普通の魔導器と違うらしくリタさん暴走→デコボココンビ+隊長(名前忘れた\川・o・川/)に見つかり結局裏道を行く事に。途中ハルルを襲った魔物に出会って戦闘ですよ。これがなかなかキツかった><ライフボトルこれでもかって位使ったよorz毒にもなりまくるし最悪です。ポイズンチャームの存在すっかり忘れてたよ!それでもなんとかシークレットミッション3もクリアしつつ撃破。ゲームオーバーをちょっと覚悟しましたよ……。
エフミドの丘をなんとか抜けたら港の街カプワ・ノールに到着です。なんか雨降っててものすごく暗いうえに街の執政官に税金やら何やら絞られて鬱々としております。そしてやっと登場フレンさん。ものすごいかっこいい登場の仕方しやがって!
とりあえずエステルはフレンに伝えないとイカン話があるので二人を宿に残し街をブラブラ。エフミドの丘でアイテム使い切ってたんで補充補充。執政官の館へ行ったらPS3で追加された海賊キャップの幼女が。は!サルサ?!人形掴まされて逃げられましたけどね。
いったんお宿に戻って話しの終わったエステルと合流。騎士団ご一行も執政官の館に乗り込みたいけど権限が無くてお悩み中だとか。こちらは献上品持って執政官様に訪問する為にリブガロの角取りへ行きますよ。リブガロさんは街の南の森に佇んでるんで突撃です。戦闘自体は特に苦戦せずに終了~。トドメはささずに角だけ頂くなんて正義貫いてますね!しかしながら街に戻ったら税金支払えずに子供を人質に捕られてる夫婦へ献上。結局こうなりますよねーって事で別の方法で乗り込む事に。館前に行くとお久しぶりのおっさんが。名前レイヴンって言うんですね。なんというか何度聞いても声がしっくりこないんだよなあ。もうちょっとしぶめが良かった!
なんだかんだと囮にされて出し抜かれるユーリ一行。まあ中入れたし結果オーライか。エレベーターで上に向かったレイヴンを追いかけて乗ったエレベーターは下行きでした!地下はお約束の魔物の巣で、お約束通り税金払えなかった住民を放り込む場所の模様。人質に捕られてた息子を保護しつつ奥へ進むと簀巻きにされた海賊幼女が!口調が「~じゃ」とかめっちゃ狙ってるのにものすごい許せる。かわいいから許せる。やっぱ年とったからかしら……。てか今は海賊キャップかぶった語尾が変わった幼女がはやってるんですか??
簀巻き海賊幼女もといパティも保護してさらに奥へ~。PTinするかと思ったらパティさんはまだしませんでした。一番奥には天候を操る魔導器があったのでした。つかデッケー。大興奮で調べ始めるリタさん。がしかし現れた竜使いバカドラにあっけなく壊される魔導器。ほんとあっけないなおい。有事発生って事で乗り込んできたフレン一行を残して逃げていく執政官を追いかけますよ。
船に乗って逃げる執政官を追ってジャンピング乗船。カロル先生はユーリに抱えられて飛び乗ったけど、エステルは自力で飛び乗ったの?まさからラピードやリタが抱えたとは思えないし。実は相当運動能力高いのね……!ついでにパティは船乗る前に人質になってた坊やと一緒にお別れでした。早く合流したいな~。
船上では執政官の他に紅の絆傭兵団の首領が。てか魔核泥棒の黒幕の特徴と首領の特徴が完全に一致してるって事は黒幕=紅の絆傭兵団首領って事なのか。しかし執政官の護衛もしてるみたいだし、まだまだ裏がありそうですねー。二人にはそのまま逃げられ代わりにザギ様と戦闘に!まさかここでザギ様が出てくるとは思ってなかったよ!普通にびっくりした。戦闘は相変わらず大変だったけどそこまで苦戦って程ではなかったかな??ダレも死ななかったしね。あの斜め上に向かって飛び上がる必殺技がうざすぎるよ!
ザギ様との戦闘で船も沈没寸前です。てことで総員海上へ脱出。一緒に船室に取り残されてた青年も救出し、フレン一行の乗った帝国軍船に救助され港の街カプワ・トリムに到着ですよー。
なんだかまた新しいキャラが出てきてもう名前が覚えられません。ギルド名も覚えられません。これはちょこちょこメモっていこう……。
ヴェスペリアはノール港へ向かう為まずは途中のエフミドの丘へ。すんなり通り過ぎれるはずもなく結界魔導器が竜使いとやらに壊されたらしく通れなくなってますよ。しかも普通の魔導器と違うらしくリタさん暴走→デコボココンビ+隊長(名前忘れた\川・o・川/)に見つかり結局裏道を行く事に。途中ハルルを襲った魔物に出会って戦闘ですよ。これがなかなかキツかった><ライフボトルこれでもかって位使ったよorz毒にもなりまくるし最悪です。ポイズンチャームの存在すっかり忘れてたよ!それでもなんとかシークレットミッション3もクリアしつつ撃破。ゲームオーバーをちょっと覚悟しましたよ……。
エフミドの丘をなんとか抜けたら港の街カプワ・ノールに到着です。なんか雨降っててものすごく暗いうえに街の執政官に税金やら何やら絞られて鬱々としております。そしてやっと登場フレンさん。ものすごいかっこいい登場の仕方しやがって!
とりあえずエステルはフレンに伝えないとイカン話があるので二人を宿に残し街をブラブラ。エフミドの丘でアイテム使い切ってたんで補充補充。執政官の館へ行ったらPS3で追加された海賊キャップの幼女が。は!サルサ?!人形掴まされて逃げられましたけどね。
いったんお宿に戻って話しの終わったエステルと合流。騎士団ご一行も執政官の館に乗り込みたいけど権限が無くてお悩み中だとか。こちらは献上品持って執政官様に訪問する為にリブガロの角取りへ行きますよ。リブガロさんは街の南の森に佇んでるんで突撃です。戦闘自体は特に苦戦せずに終了~。トドメはささずに角だけ頂くなんて正義貫いてますね!しかしながら街に戻ったら税金支払えずに子供を人質に捕られてる夫婦へ献上。結局こうなりますよねーって事で別の方法で乗り込む事に。館前に行くとお久しぶりのおっさんが。名前レイヴンって言うんですね。なんというか何度聞いても声がしっくりこないんだよなあ。もうちょっとしぶめが良かった!
なんだかんだと囮にされて出し抜かれるユーリ一行。まあ中入れたし結果オーライか。エレベーターで上に向かったレイヴンを追いかけて乗ったエレベーターは下行きでした!地下はお約束の魔物の巣で、お約束通り税金払えなかった住民を放り込む場所の模様。人質に捕られてた息子を保護しつつ奥へ進むと簀巻きにされた海賊幼女が!口調が「~じゃ」とかめっちゃ狙ってるのにものすごい許せる。かわいいから許せる。やっぱ年とったからかしら……。てか今は海賊キャップかぶった語尾が変わった幼女がはやってるんですか??
簀巻き海賊幼女もといパティも保護してさらに奥へ~。PTinするかと思ったらパティさんはまだしませんでした。一番奥には天候を操る魔導器があったのでした。つかデッケー。大興奮で調べ始めるリタさん。がしかし現れた竜使いバカドラにあっけなく壊される魔導器。ほんとあっけないなおい。有事発生って事で乗り込んできたフレン一行を残して逃げていく執政官を追いかけますよ。
船に乗って逃げる執政官を追ってジャンピング乗船。カロル先生はユーリに抱えられて飛び乗ったけど、エステルは自力で飛び乗ったの?まさからラピードやリタが抱えたとは思えないし。実は相当運動能力高いのね……!ついでにパティは船乗る前に人質になってた坊やと一緒にお別れでした。早く合流したいな~。
船上では執政官の他に紅の絆傭兵団の首領が。てか魔核泥棒の黒幕の特徴と首領の特徴が完全に一致してるって事は黒幕=紅の絆傭兵団首領って事なのか。しかし執政官の護衛もしてるみたいだし、まだまだ裏がありそうですねー。二人にはそのまま逃げられ代わりにザギ様と戦闘に!まさかここでザギ様が出てくるとは思ってなかったよ!普通にびっくりした。戦闘は相変わらず大変だったけどそこまで苦戦って程ではなかったかな??ダレも死ななかったしね。あの斜め上に向かって飛び上がる必殺技がうざすぎるよ!
ザギ様との戦闘で船も沈没寸前です。てことで総員海上へ脱出。一緒に船室に取り残されてた青年も救出し、フレン一行の乗った帝国軍船に救助され港の街カプワ・トリムに到着ですよー。
なんだかまた新しいキャラが出てきてもう名前が覚えられません。ギルド名も覚えられません。これはちょこちょこメモっていこう……。
トロ・ステで流れてたアルトネリ3の曲が頭から離れません。ケンカはやっめって~♪
ザギ様とご対面しないよう学術閉鎖都市アスピオへと向かった一行。中に入ろうとしたら通行証が必要だと言われましたよ。当たり前に持ってないんで別ルートにて進入。カロル先生のピッキング技は素晴らしい。フレンはすでに旅立ってるみたいなんで、モルディオのお宅訪問~てモルディオってリタだったのね。リタ・モルディオか。全然予想してなかったよ!当然のごとく魔核泥棒について否定するリタ。そしてここ最近魔核泥棒をしてる盗賊がいるとの事で、一緒に探しに行く事に。フレン達一行もその盗賊団を追っていったようですしね。
出発前にリタの家の2階を家捜しするとコレクター図鑑を発見しましたよ。これからは入手アイテムもカウントされるようです。そこまでやりこむ気は無いから放置でしょうが。
盗賊団がいるというシャイコス遺跡へ。ここでソーサラーリングをゲットですよ。相変わらずスターオーシャンと記憶混じってて、ソーサラーリングはスターオーシャンアイテムだと思ってましたよ。それと不意打ちシステムも追加に。今後は背後取られないよう気をつけないとイカンのか。まあ背後取られても陣形乱れるのとPTがシャッフルされる程度だからそこまで気になりませんが。ランダムでピヨったりしたら悶絶もんですけどね。
ボスは巨大ゴーレム。そこまで苦戦せずに撃破できました。慣れたからというより1体だったからが正しいですが。それとシークレットミッション2をクリアしたみたいです。どうもボスで特定の条件を満たすといいらしいんですが何が条件なんだかサッパリ。ここら辺は意識せずに取れたらラッキー感覚でいるのがいいのかな?
ボスを倒して泥棒を追い詰めたものの下町の魔核を盗んだ奴とは別の人間でしたよ。まあそう簡単に戻ってくるわけないしね。魔核を盗んだデデッキとやらはノール港へと向かったようで。しかもどうも大き目の黒幕もいるみたいですよ。こうして世界規模の陰謀に巻き込まれていくんですね。あーれー。
とりあえず泥棒も捕まえて、リタの疑いも晴れたところでいったんアスピオへと戻りますよ。この後は一度ハルルに戻ると言うエステルと一緒に戻ることに。エステルの治癒術に興味を持ったリタも一緒に行くことになりました。にぎやかなのは良いことだ。
ハルルの町へ戻るとすでに様子見に来ていたフレンは旅立った後でした。すれ違い万歳。しかし今回はユーリとエステルが追いかけてるのを知って置手紙を残してましたよ。ノール港まで追って来いと。しかもユーリの手配書の裏書だし。またもや騎士団と怪しい集団に襲われつつも、怪しい集団は騎士団の3人組に任せてノール港へと向かうことに。フレンとのすれ違い生活はいつ終わるのかしら?後ここでオーバーリミッツが使えるようになったんですが、まったく使いこなせません。連続で技が使えるって説明があったような気がするけど使えないよ!今度もっかいバトルブック見てみるかあ。
ザギ様とご対面しないよう学術閉鎖都市アスピオへと向かった一行。中に入ろうとしたら通行証が必要だと言われましたよ。当たり前に持ってないんで別ルートにて進入。カロル先生のピッキング技は素晴らしい。フレンはすでに旅立ってるみたいなんで、モルディオのお宅訪問~てモルディオってリタだったのね。リタ・モルディオか。全然予想してなかったよ!当然のごとく魔核泥棒について否定するリタ。そしてここ最近魔核泥棒をしてる盗賊がいるとの事で、一緒に探しに行く事に。フレン達一行もその盗賊団を追っていったようですしね。
出発前にリタの家の2階を家捜しするとコレクター図鑑を発見しましたよ。これからは入手アイテムもカウントされるようです。そこまでやりこむ気は無いから放置でしょうが。
盗賊団がいるというシャイコス遺跡へ。ここでソーサラーリングをゲットですよ。相変わらずスターオーシャンと記憶混じってて、ソーサラーリングはスターオーシャンアイテムだと思ってましたよ。それと不意打ちシステムも追加に。今後は背後取られないよう気をつけないとイカンのか。まあ背後取られても陣形乱れるのとPTがシャッフルされる程度だからそこまで気になりませんが。ランダムでピヨったりしたら悶絶もんですけどね。
ボスは巨大ゴーレム。そこまで苦戦せずに撃破できました。慣れたからというより1体だったからが正しいですが。それとシークレットミッション2をクリアしたみたいです。どうもボスで特定の条件を満たすといいらしいんですが何が条件なんだかサッパリ。ここら辺は意識せずに取れたらラッキー感覚でいるのがいいのかな?
ボスを倒して泥棒を追い詰めたものの下町の魔核を盗んだ奴とは別の人間でしたよ。まあそう簡単に戻ってくるわけないしね。魔核を盗んだデデッキとやらはノール港へと向かったようで。しかもどうも大き目の黒幕もいるみたいですよ。こうして世界規模の陰謀に巻き込まれていくんですね。あーれー。
とりあえず泥棒も捕まえて、リタの疑いも晴れたところでいったんアスピオへと戻りますよ。この後は一度ハルルに戻ると言うエステルと一緒に戻ることに。エステルの治癒術に興味を持ったリタも一緒に行くことになりました。にぎやかなのは良いことだ。
ハルルの町へ戻るとすでに様子見に来ていたフレンは旅立った後でした。すれ違い万歳。しかし今回はユーリとエステルが追いかけてるのを知って置手紙を残してましたよ。ノール港まで追って来いと。しかもユーリの手配書の裏書だし。またもや騎士団と怪しい集団に襲われつつも、怪しい集団は騎士団の3人組に任せてノール港へと向かうことに。フレンとのすれ違い生活はいつ終わるのかしら?後ここでオーバーリミッツが使えるようになったんですが、まったく使いこなせません。連続で技が使えるって説明があったような気がするけど使えないよ!今度もっかいバトルブック見てみるかあ。
今週の週刊トロ・ステーションはEnd of Eternityとアルトネリコ3の特集だったんですが、てっきりキャラとストーリー紹介程度だと思ってたら全然違いました。なんというかトロ・ステ舐めてた。体験版やってもサッパリわからなかったEoEの戦闘がなんとなくわかった!ダメージの違いや下の赤いゲージ、移動の意味などすごく分かりやすく解説してくれたよ!ほんと目から鱗ですよ。EoEを購入した友人曰く面白いって事なんで、これは俄然やってみたくなってきましたよ。とりあえず体験版やってみたけどいまいち意味わからないって人は一度トロ・ステを見る事をオススメしますよ\川・o・川/あ、アルトネリコ3の紹介も良かったですよ!
ついでにプレミニャ会員コーナーはクロにチョコ進呈(暫定)しておきました。ただこれ50ミャイルかかるのがなー。多分投票の多かった方のユーザーは返金もしくは倍返しとかあるかもしれませんが、敗者はどうなるのか……。そのまま50ミャイル没収なんでしょうか。まあそれでもクロに投票しますけどね。でもただでさえプラチミャ会員のうまみが少ないと言われてるのに没収だったらさらに批判食らいそうですがどうなのかなー。
ついでにプレミニャ会員コーナーはクロにチョコ進呈(暫定)しておきました。ただこれ50ミャイルかかるのがなー。多分投票の多かった方のユーザーは返金もしくは倍返しとかあるかもしれませんが、敗者はどうなるのか……。そのまま50ミャイル没収なんでしょうか。まあそれでもクロに投票しますけどね。でもただでさえプラチミャ会員のうまみが少ないと言われてるのに没収だったらさらに批判食らいそうですがどうなのかなー。
カレンダー
積み&PLAY中GAME
【PS】moon
【DS】ラジアントヒストリア★
【DS】SaGa2
【PSP】パタポン2 ドンチャカ♪★
【PSP】己の信ずる道を征け
【PSP】TRICK×LOGICseason2
【PS2】ペルソナ3
【PS2】リリーのアトリエ
【Wii】大神★
【Wii】NO MORE HEROES
【Wii】斬撃のREGINLEIV★
【PS3】FolksSoul-失われた伝承-★
【PS3】塊魂TRIBUTE
【PS3】Tales of Vesperia★
【DS】ラジアントヒストリア★
【DS】SaGa2
【PSP】パタポン2 ドンチャカ♪★
【PSP】己の信ずる道を征け
【PSP】TRICK×LOGICseason2
【PS2】ペルソナ3
【PS2】リリーのアトリエ
【Wii】大神★
【Wii】NO MORE HEROES
【Wii】斬撃のREGINLEIV★
【PS3】FolksSoul-失われた伝承-★
【PS3】塊魂TRIBUTE
【PS3】Tales of Vesperia★
クリアしたGAME
【DS】
蟲師
花と太陽と雨と
That's QT
箱庭生活 ひつじ村DS
リクとヨハン~消えた2枚の絵~
ルクス・ペイン
Another Time Another Leaf
SIGMA HARMONICS
ジョニーの脱出大作戦
THE密室からの脱出
THE密室からの脱出2
THE推理~新章~
西村京太郎サスペンス
西村京太郎サスペンス2
アヴァロンコード
レイトン教授と不思議な町
レイトン教授と悪魔の箱
レイトン教授と最後の時間旅行
レイトン教授と魔神の笛
ガリレオ
犬神家の一族
八ツ墓村
ウィッシュルーム 天使の記憶
ラストウィンドウ 真夜中の約束
すばらしきこのせかい
スローンとマクヘールの謎の物語
スローンとマクヘールの謎の物語2
ドラクエIX 星空の守り人
おかえり!ちびロボ! ハッピーリッチー大そうじ!
ツキビト
いろづきチンクルの恋のバルーントリップ
ノスタルジオの風
逆転検事
光の4戦士-ファイナルファンタジー外伝
リヴリーガーデン
極限脱出 9時間9人9の扉
タシテン+たして10にする物語+
ゴーストトリック
ダテにガメついワケじゃねェ!
AGAIN FBI超心理捜査官
トレジャーリポート 機械じかけの遺産
【PSP】
PATAPON
PERSONA
ようこそ ひつじ村ポータブル
初音ミク ProjectDIVA
密室のサクリファイス
CRIMSON ROOM Revers
TRICK×LOGIC
モンハン日記 ぽかぽかアイルー村
【PSPac】
ポポロクロイス物語
ポポローグ
ポポロクロイス物語2
ここ掘れプッカ
マール王国の人形姫
【PS2】
ボクは小さい
エンドネシア
UFO
大神
リモココロン
【GC】
ちびロボ!
【Wii】
オプーナ
アナザーコード:R
朧村正
FRAGILE~さよなら月の廃墟~
小さな王様と約束の国
428~封鎖された渋谷で~
THE密室からの脱出
王様物語
【PS3】
のびのびBOY
ゴミ箱-GOMIBAKO-
3Dドットゲームヒーローズ
ぽっちゃり☆プリンセス
リトルビッグプラネット
Trusty Bell~ショパンの夢~
【360】
BAYONETTA
蟲師
花と太陽と雨と
That's QT
箱庭生活 ひつじ村DS
リクとヨハン~消えた2枚の絵~
ルクス・ペイン
Another Time Another Leaf
SIGMA HARMONICS
ジョニーの脱出大作戦
THE密室からの脱出
THE密室からの脱出2
THE推理~新章~
西村京太郎サスペンス
西村京太郎サスペンス2
アヴァロンコード
レイトン教授と不思議な町
レイトン教授と悪魔の箱
レイトン教授と最後の時間旅行
レイトン教授と魔神の笛
ガリレオ
犬神家の一族
八ツ墓村
ウィッシュルーム 天使の記憶
ラストウィンドウ 真夜中の約束
すばらしきこのせかい
スローンとマクヘールの謎の物語
スローンとマクヘールの謎の物語2
ドラクエIX 星空の守り人
おかえり!ちびロボ! ハッピーリッチー大そうじ!
ツキビト
いろづきチンクルの恋のバルーントリップ
ノスタルジオの風
逆転検事
光の4戦士-ファイナルファンタジー外伝
リヴリーガーデン
極限脱出 9時間9人9の扉
タシテン+たして10にする物語+
ゴーストトリック
ダテにガメついワケじゃねェ!
AGAIN FBI超心理捜査官
トレジャーリポート 機械じかけの遺産
【PSP】
PATAPON
PERSONA
ようこそ ひつじ村ポータブル
初音ミク ProjectDIVA
密室のサクリファイス
CRIMSON ROOM Revers
TRICK×LOGIC
モンハン日記 ぽかぽかアイルー村
【PSPac】
ポポロクロイス物語
ポポローグ
ポポロクロイス物語2
ここ掘れプッカ
マール王国の人形姫
【PS2】
ボクは小さい
エンドネシア
UFO
大神
リモココロン
【GC】
ちびロボ!
【Wii】
オプーナ
アナザーコード:R
朧村正
FRAGILE~さよなら月の廃墟~
小さな王様と約束の国
428~封鎖された渋谷で~
THE密室からの脱出
王様物語
【PS3】
のびのびBOY
ゴミ箱-GOMIBAKO-
3Dドットゲームヒーローズ
ぽっちゃり☆プリンセス
リトルビッグプラネット
Trusty Bell~ショパンの夢~
【360】
BAYONETTA
アーカイブ
最新コメント
[12/06 ひきこもり農家]
[01/29 ナルト]
[01/23 Sigma]
[12/25 ナルト]
[12/25 Sigma]
リンク
フリーエリア
ブログ内検索