忍者ブログ
MMORPG"FF11"&etc PLAYblog. (C) Published by Nexon & Developed by devcat. All rights reserved.
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぽっちゃり★プリンセスのストーリークリアしました。DLで1,500円なんでクリアしましたなんていうレベルじゃないですが。ストーリーと言うかチュートリアルか。まだ対戦とかはした事無いチキンですが、一人でも十分楽しめました。最初は自軍の全キャラに指示を出して戦うんだと思ってたんですが、自分もその他大勢の中の一人となって戦うんですね。職業は戦士・弓士・きこり・魔術師・僧侶の5つがあるんですが、私はきこりが気に入って良く使ってました。後敵の城へ侵入してお姫様を攫う時は戦士を使ってたかな?

きこりはバージョンアップするまでは基本資材入手がメインなんですが、バージョンアップ後の爆弾投げがなかなか楽しい。一人で突撃しちゃうとHP最低値なんであっという間にやられちゃうんですが、味方がワラワラとやってきた所をチキンらしく後から爆弾ポコポコ投げるのが最高です。また途中支城が敵に取られてる時は取り返しついでに資材放り込んでみたりと臨機応変に動けるのがまた楽しいのです。

そんな感じで一応クリアとはしてますが、HDD保存だし時間の空いた時とかにちょこちょこやっていこうかと。友達とネット対戦もしてみたいですしね。32人対戦とかやったらどうなるのかなー。

拍手

PR
やってきました闇の神殿。てことで3Dドットゲームヒーローズクリアしました。いやー流石ラストステージ。今まで出てきたラスボスが全部出てきましたよ……。しかも直前ワープが2階層?毎にしかないんで、ワープの無いボスでゲームオーバーになると出戻るのがメンドクサイメンドクサイ……。中でも一番きつかったのがタコでしょうか。水の神殿ではあんなに楽だったのに、何故か死にまくりですよorzもう力尽きて一旦やめて、翌日になってから倒せました。あれか、疲れがたまってたのか?気分転換が必要だったもようです。

その後は苦戦しつつもタコほどではなく、ラスボスで死んで大神官からやり直しになった時は軽く凹みましたけどね。ラスボス自体はもーめんどうでwikiで攻略見ちゃいました\川・o・川/だって竜巻みたいなの避けられないんだもの!!おかげで今までで一番楽なボスでしたけどね。

一度クリアした事により新たなモードが追加されたようですが、基本的にアクションゲームとかやりこまない人なんでこれでゲームクリアって事で。あ、最終的に自作のライトニングさんでクリアしましたよ。名前はフロームですけどね!

拍手

炎の神殿の次は風の神殿を目指して荒野へ。ここでは相当悩まされましたよ。とりあえずいける場所全部周ったけど道が分からない……。分からないと言うか、風の神殿目前までは辿り着いたんですが、入り口前の通路を枯れ木が塞いでて進めない。墓場に枯れ木をどうにかする為のアイテムでもあるのかなと行ってみても、こちらも同じく枯れ木に阻まれて進めない。ここだけで1時間近く彷徨った気がしますよ……。

結局wikiを見たところ、炎の神殿て手に入る「炎の杖」が必要だったようで……。行き方がわからないのとめんどくさかったのもあってスルーした部屋にありましたorz「炎の杖」を手に入れれば後はたいした問題も無く。炎の神殿がキツかった分風の神殿は楽でした。色々ギミックはあるものの、炎の神殿に比べればって感じでしょうか。ボスも1コンテニューで突破出来ましたし。一応私の攻略方法は結構な力押しで(基本的にゴリ押しな人なんで\川・o・川/)、盾を構えてボスの攻撃範囲内に入り、攻撃を弾いてボスが固まった所を攻撃してたらアッサリといけました。ドラゴンの凶悪さがうそのようです。実際はもっと楽な攻略方法とかあるかもしれませんけどね。

無事風のオーブをゲットした後はお城に戻って報告を。大神官が襲ってきたものの賢者6人によって助けられ、6つのオーブを「光のオーブ」へと変えてもらいました。一緒に風の賢者から新たな魔法「てんこうげん」も授けてもらいましたよ。ラスボスで必要らしい。

後は闇の神殿へと向かうのみなんですが、その前にやり残したクエストをwikiを見つつちょこちょこと。いくつか期間限定クエストがあって見逃したのもあるんですが、それ以外は一通り消化できたかな。ねんがんのアイスキャンディーもころしてでも奪い取れましたしね\川・o・川/

拍手

ずっと放置してたリトルビックプラネット。やっとクリアしました。一応中盤までいってたしね。オンラインで友達にも協力してもらいまして、あれ一人だったらまた途中で挫けて放置してましたわ……。

最初の頃は結構ほのぼのと楽しんでたんですけどねー。中盤から結構むずかしくなってきまして、最後の方は完全にこちらをヤる気満々としか思えないステージでしたよ。ボス前のステージなんて何度リトライしたのかがわからない。最後ハムスターのくるくる回るおもちゃみたいにぐるぐる回る中を電撃部分に触れないよう避けつつゴール目指すんですが、そこが凶悪すぎました。足場はぐるぐるまわっててるし、周ってる勢いでジャンプしたら飛びすぎて死ぬし。あまりのリトライ回数にそこにいたるまでの道中も最初むずかしかったはずが慣れて楽チンになってましたよ。むしろボスすらあっけなかった!ホントあのグルグル周るとこは凶悪過ぎる!!

まだ取ってないアイテムが大量にあるんですが、あの殺人ステージを再度やる気にはなれませんわ……。最初の方のステージを友達とのんびりやるのが一番楽しい楽しみ方かと思われます……。

拍手

水の神殿をクリアしたら今度はレジェック村北東にある炎の神殿へ向かいます。と言いたいところですが、相変わらず迷子になりまして。道が全然わかんないよ!砂漠の北が怪しいんですが、ワイヤーが届かなくて向こう側に行けないし。レジャック村の北から行けるのかと思ったら闇の神殿の方へ向かってて、さらにそれに気づかずに暫く毒の沼地をどうやって抜けるのか悩んだり……。ほんと何やってんだって話ですよ。

それでもなんとか火山麓に辿り着いた時には、まだ目的地の神殿にもたどり着いて無いのにすっかり疲れきってましたよ……。その後神殿に着くまでの道のりがまた大変でした。なんか道のり長くないすか?!上から降ってくる岩も邪魔臭いし。一気に難度が上がった気がする……。

そして目的地である炎の神殿がまた辛かったー><途中wikiを見たんですが、wikiにも一番辛い神殿とある通りでした……。あともうちょっとでボス部屋ってところでMAGICが切れて死んだ時はほんとガックリきましたよ……。そしてボス。これがまた辛かった!今までで一番コンテニューしたんじゃないかと。途中ちょっと投げやりになってましたよ。それでもwikiを見つつなんとか倒せましたよ。私はとりあえずHPが最大の間はブーメランで動きを止めつつ正面からガツガツいきまして、HP削られてからはwikiにあるようにドラゴンの横に移動して、プレス攻撃を盾で防ぎつつチクチクやって倒しました。倒したときはほんとほっとしましたわ。

ついでに「しゃくねつのルビー」とかすっかり忘れてまして、神殿クリア後に炎の盾ゲットしました。これがあればドラゴンの炎も防げたらしい。あーそしたらもうちょっと楽だったのかなー。

その後は行き違いになった炎の賢者を探して今までクリアした神殿の賢者の元を一通り巡りまして、最終的にレジャク村の宿屋で発見し新しい魔法「しょりおち」を授けてもらいました。処理オチって……。効果は名前の通りスロウですよ。まあこのゲームらしい名前ではありますけどね……。

拍手

3Dドットゲームヒーローズは自分でキャラクターをエディット出来るんですが、試しに2キャラ作ってみました。

まずはFF11使用キャラのタルタル白魔Ver。Lv75は詩人のみですが、心のメインジョブはいつだって白魔なので。







この後実際に使ってプレイしてみてちょっと違和感のあるところがあったんで手直ししてるんですけどね。始めてにしてはなかなかうまくいったんじゃないかと(自画自賛。タルタルなんで小さめを意識したんですがなかなか難しい。あまり成果は上がって無いかも。

そしてもう1体。







うちにもやってきましたよって事で巷で人気のライトニングさん。ちょっと撮影場所の色的に分かりにくいですが。色が6色までしか使えないんでそこら辺がきつかった。もうちょっと色使えたらいいのになあ。ちゃんと歩いたり攻撃したり段差から飛び降りた時にはマントも動くようになってます。まあ段差はだいたい正面向いて飛び降りるんで見えませんけど……。後髪型はなかなかうまくいったんじゃないかと(自画自賛2。

ちょっと動かしてみて思った以上にライトニングさんが気に入ったんで、13気分で暫くはライトニングさんプレイしたいと思います。裏技コマンドで盾も消したしね!

拍手

砂漠の神殿を攻略したんで、次は水の神殿を目指しますよ。お城から南へ進むとコルネリア村がありました。そういえばガテルオ村でコルネリア村の水が欲しいと頼まれた事を思い出し、神殿に関しての情報収集の前に水汲み場所探しを。てっきりどこかで水を汲めるポイントがあるんだと思ってたんですが、村の下の方にいるお姉さんが代わりに汲んでくれました。お届けは神殿クリア後でいいかな。

村の右上にある家に入ると賢者の子孫だと言うお姉さんが。しかし相当頼りない。子孫なんてそんなもんか。話を聞くと神殿に魔物が住み着いたせいで魚が取れずに村でも困っているそうで。丁度いいから退治して来て!と頼まれましたよ。どっちにしろ行って退治しないといけないわけですから従いますけどね。

水の神殿に入るとリーがタコに攫われました!ここでちょっとHP回復する為に一旦外へ出たんですが(HPが全快する「ねぶくろ」は神殿内じゃ使えないので)、攫われたリーが自力で逃げてきまして、次またこういった事があったら助けて下さいね!と怒られちゃいました。そして再度神殿に入ると攫われるリー。お約束ですよねー。

水の神殿内は砂漠ほど苦戦せずに進めまして、ボスのタコも1度コンテニューしたものの楽チンでした。一目でどうすればいいのかが分かりやすかったのが勝因か。ああだこうだ試行錯誤するのは苦手なんです\川・o・川/

無事オーブをゲットしたら賢者オーツーの元へ報告です。そして魔法の力を授けて貰おうとするんですが、賢者としての力に目覚めて無いから授けられないと。目覚めさせる為に試しにその剣で刺してみてくれと言われたんで刺してみたんですが、「いたい!いたいわ……でも何かに目覚めたみたい」とドM発言してますよ!結局その後も何度か剣で刺してたら力なんだかドMなんだかに完全に目覚めたようで、新たな魔法を授けて貰えました。まさかドMとはおもわなんだわー……。

ついでに村の左にいる村人に話しかけると魔物退治のお礼に魚が貰えます。食べられないんだけどと言って渡されたのはカジキマグロ。しかも唯一ドットじゃない。ていうか写真……?これは食べられずに装備して攻撃する事が可能みたいです。まだ試した事無いけど。あーでもこれHPmaxの時とかどうなるのかなー?次回ちょっと試してみたいと思いますよ。

拍手

BAYONETTAをクリアしたんで早速3Dゲームヒーローズ始めております。ゼルダ系はせっかちさんには相変わらずキツイキツイ。ゲームオーバー画面見まくりです。後道間違えまくったり。頭が固いと一度ここだと思った道以外を考えに入れる事がめったに無いんで、その道が間違ってると普通に積みかけるのが難点であります。自分でも驚くほどのヌルゲーマーっぷり。私はゲームの中まで順路が無いとダメな人間だったのか?!

前回のセーブデータをロードするとドラクエの宿屋っぽい音楽のアレンジ曲でちょっとニヤリ。後ロード毎にキャラクターを選べるみたいですね。神殿によってはキャラクタータイプが重要になったりするんだろうか。それともただたんにお遊び要素って事なのかな?まあキャラクター変更でストーリーに影響がってのはまったく無さそうですしね。

森の神殿はクリアしたんで、砂漠の神殿を目指しますよ。レジャック村から南東へ行くと、ガテルオ村がありました。ここは宿屋が街中に無いのが面倒くさい。宿屋は流砂を渡った先にあるんですよね。別に流砂が複雑でってわけではなく、いちいち移動がね!ついでにその宿の名前はキャンダタの宿でして、最初店員に話しかけると10万GOLをふっかけられました。最終的に5GOLになるんですけどね。口調も「シャチョサン」とカタコトでお前は何人なんだと言いたい。村の商人もカタカナしゃべりの関西弁だったし、この村は口調に特徴があるのか。

村ではおばあさんに踊り子を連れてくるように言われたんで、レジャック村の占い師の妹の元へ行ってみました。妹が占い師って事は姉は絶対踊り子ですからね。案の定姉が踊り子だったんで、ガテルオ村の話をしたら早速旅立って行きました。後から村を覗いたら人気踊り子になって稼いでましたよ。代わりに妹が占いやめて姉の稼ぎで買い物しようとしてましたが。本物と違ってダメ姉妹だな。ついでに名前は姉がマニャルで妹がミーアでしたw

後この村には伝説のぱふぱふ屋もといぽふぽふ屋が!早速お願いしてみたところ、お約束通りの展開でニヤリ。やっぱりこれがないとねー。お父さん気持ちよかったです!

ぽふぽふして気持ちよくなった後街を回ったら今度はオテンバ姫とその従者二人組みが……。どうやら武術大会に姫が出たがっているようで、話を聞いた後はどっかに行ってしまいました。今後また会えたりするのかなー?お名前はアレーヌ姫にブロウじい、クラフトンでしたよw

村を満喫したら早速砂漠の神殿へ。入って直の石碑で「こちらリトルボス……落とし穴にちゅういせよ……OVER」と忠告されました。しかしいきなり落とし穴が開いて落ちる系かと思いきや、すでに開いてる穴に注意しろって事でした。それでも落ちたらライフ減るんで慎重に進まないとなんですが。特に敵の攻撃に弾かれて落ちたりすると泣けますよ。それとメイジの魔法攻撃がきつい!反射魔法を使って攻撃を反射すればいいんですが、どうもうまくいかずに当たっちゃったり……。ここら辺は慣れるしかないのか。メイジが瞬間移動で動くんで、動いた先に出てきたメイジにぶつかるなんて日常茶飯事ですよ、もー。

そしてボスはゴーレムでした。最初剣だけで攻撃してて2回ほどゲームオーバーになったんですが、爆弾使えばいいんですね。爆弾使ったらあっさりと勝てちゃいました。ちゃんと頭は使わないとダメですね!無事オーブをゲットしたら、賢者から地震の魔法を授けられました。しかしこれは使いどころが難しそうです。グラグラさせて足止め兼ねて攻撃って事?それともこれが良く効く敵とかいるのかなー。

拍手

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
積み&PLAY中GAME
【PS】moon
【DS】ラジアントヒストリア
【DS】SaGa2
【PSP】パタポン2 ドンチャカ♪
【PSP】己の信ずる道を征け
【PSP】TRICK×LOGICseason2
【PS2】ペルソナ3
【PS2】リリーのアトリエ
【Wii】大神
【Wii】NO MORE HEROES
【Wii】斬撃のREGINLEIV
【PS3】FolksSoul-失われた伝承-
【PS3】塊魂TRIBUTE
【PS3】Tales of Vesperia
クリアしたGAME
【DS】
蟲師
花と太陽と雨と
That's QT
箱庭生活 ひつじ村DS
リクとヨハン~消えた2枚の絵~
ルクス・ペイン
Another Time Another Leaf
SIGMA HARMONICS
ジョニーの脱出大作戦
THE密室からの脱出
THE密室からの脱出2
THE推理~新章~
西村京太郎サスペンス
西村京太郎サスペンス2
アヴァロンコード
レイトン教授と不思議な町
レイトン教授と悪魔の箱
レイトン教授と最後の時間旅行
レイトン教授と魔神の笛
ガリレオ
犬神家の一族
八ツ墓村
ウィッシュルーム 天使の記憶
ラストウィンドウ 真夜中の約束
すばらしきこのせかい
スローンとマクヘールの謎の物語
スローンとマクヘールの謎の物語2
ドラクエIX 星空の守り人
おかえり!ちびロボ! ハッピーリッチー大そうじ!
ツキビト
いろづきチンクルの恋のバルーントリップ
ノスタルジオの風
逆転検事
光の4戦士-ファイナルファンタジー外伝
リヴリーガーデン
極限脱出 9時間9人9の扉
タシテン+たして10にする物語+
ゴーストトリック
ダテにガメついワケじゃねェ!
AGAIN FBI超心理捜査官
トレジャーリポート 機械じかけの遺産

【PSP】
PATAPON
PERSONA
ようこそ ひつじ村ポータブル
初音ミク ProjectDIVA
密室のサクリファイス
CRIMSON ROOM Revers
TRICK×LOGIC
モンハン日記 ぽかぽかアイルー村

【PSPac】
ポポロクロイス物語
ポポローグ
ポポロクロイス物語2
ここ掘れプッカ
マール王国の人形姫

【PS2】
ボクは小さい
エンドネシア
UFO
大神
リモココロン

【GC】
ちびロボ!

【Wii】
オプーナ
アナザーコード:R
朧村正
FRAGILE~さよなら月の廃墟~
小さな王様と約束の国
428~封鎖された渋谷で~
THE密室からの脱出
王様物語

【PS3】
のびのびBOY
ゴミ箱-GOMIBAKO-
3Dドットゲームヒーローズ
ぽっちゃり☆プリンセス
リトルビッグプラネット
Trusty Bell~ショパンの夢~

【360】
BAYONETTA
最新コメント
[12/06 ひきこもり農家]
[01/29 ナルト]
[01/23 Sigma]
[12/25 ナルト]
[12/25 Sigma]
フリーエリア

ブログ内検索
忍者ブログ [PR]

Designed by